こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
面白い編み方を見つけました。
「ブリオッシュ編み」
またの名をイギリスゴム編みと言うらしいのですが、私の気に入ったのは2色で編むやり方なので、それがイギリスゴム編みかはわかりません( ̄ー ̄;)
見つけたのは「毛糸だま」でです。
この本はなかなか面白い内容の本で、年に2回ほど?しかでないです。
気に入った時にたまに買います。
しかし、本はめっちゃ簡素に書いてあったし、さらに応用編を載せていたので、この編み方を全く知らない私は苦労しました。
YouTubeを駆使して分からない所をうめて3時間ほどかかり、なんとか原理を理解しました。
この編み方は一目ゴム編みに似ていますが編み方が全く違い、4本針を2本使って、1色ずつアッチコッチから編むのでややこしく途中邪魔が入ると、どの色をどっちから編んだらいいか分からなくなってしまい、それを理解するのに時間がかかりました。
こういう変わり編みは大好きで、見つけると編みたくなります。
来年の為にもう少し試作してみます。
(今覚えても来年忘れるんだろな…)
またね( ´ ▽ ` )ノ