4足のわらじ
こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
今回イベントに出た時に小耳にはさんだのですが、イベント出店を今回で最後にする人が2〜3人いました。
理由はみんな一緒でした。
家事、育児、仕事、ハンドメイドの4つ全てを出来ない。
イベントは日にちが決められているし、数がいるので、それまでどうしても家事と育児がないがしろになるとのこと。
ってか聞いてみると結構ハンドメイドをやりながら外で仕事もしてる人いるんだって。
すげ〜な…( ̄ー ̄)
私なんてハンドメイドだけでヒーヒー言ってるのに…
私はイベント参加は2回目だし、慣れていないからか、私にとっては少しリスクが高い気がします。(出たら出たでお金になるんだけどね…)なんといっても日にちをずらせないのがね。あと、どれだけ作っても前日までは追われてる感半端ない…
委託だと、極端な話今日行けなきゃ明日でも明後日でもいいわけで、それで責められるわけでもない。時間がある時に納品すればいいのだ。
ハンクラサイトのように、注文が入ったら何日までに発送しなければ!というのもない。
そんなユルいハンドメイド生活をしていたからか、追われる毎日がなかなかなじめないのかも。
今まで、作るのは夕食までの時間で食べた後はもうやらない。(テレビを見たりしてウダウダ過ごす)夜なべをすることもない。
旦那な休みのときはみんなで出かける。
…ほんとユルいな( ̄ー ̄)
やる気あんのかよ
イベント当日も集中するためには子供達を面倒みてくれる人が欲しい。
そして私が1日拘束されるため、なにがしか家族や、実家にお願いすることになるのだ。
自分1人のことではすまないんだよね。
でもそれを乗り越えて1日出店すると、何も引かれることなく売上がそのまま手に入るのも魅力的なんだよなぁ〜
次の出店をするのか、いつするのか、何回するのか、ホントに迷う編屋でした。
またね( ´ ▽ ` )ノ