こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
編み物毛糸と言えば…
国内にはたくさんの毛糸メーカーがあります。
でもどれも似たり寄ったりであまり大差がないように思います。
そんな中この「横田株式会社 ダルマ糸製造元」名前はメチャクチャお堅いメーカーですが、ホームページをみて下さいよ。
びっくりのシャレオツです。
毛糸の帯もデザイン性に溢れて糸玉を置いておくだけで絵になっちゃいます。
そんなダルマが最近「かせくり機」と「玉巻き器」を出したんですが、色が白とグレーのツートーン。落ち着いた色でインテリアにマッチします。
あっちなみに形は何ら変わりません。
昔ながらの形。
今までのは赤やらブルーシートのような青などで長年変わらず懐かしい。
なぜ今までどこも変えなかったのか逆に謎です。
この横田株式会社さん、以前から面白いことやってるんですよね。
300円ガチャガチャで中身は刺繍糸と刺繍枠のキーホルダーとか毛糸のキーホルダーとか、監修はあの「大図まこと」さんです。
毛糸や縫い糸はさりげなく「ダルマ」と書いてあるキーホルダー。
中身がわからないので何回も買っちゃいましたよ。
(それでも欲しかったのが出ないという悲劇)
棒針キャップも最近カワイイのが新発売されたし益々目が離せません。
…とか散々宣伝してますが、在庫がなくなり今朝注文したのは「ハマナカ」の定番毛糸という( ̄ー ̄)
見回してみるとハマナカ率多めの編屋でした
またね( ´ ▽ ` )ノ