制作者の欲目
こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
出来上がった商品にも、少しばかりランクがあります。
「これいいな〜好き♡」から「いいんじゃない?」から色々です。
自分でも好きな感じに出来たものは問題ありません。納得できているのでドンドン出します。
そういうのはすぐわかります。時間があれば眺めてニマニマしていますので…( ̄+ー ̄)←気持ち悪い
問題は少し迷いがあるものです。
「これいいと思うんだけど、どうだろう」
というものは自信がないので、アドバイザーに見せてみます。
予想どおり大体ダメ出しされます( ̄ー ̄;)
分かっています。分かってるんですけど、制作が大変だったり、試作に時間がかかったり。
要するにプロセスに苦労があるので、どうしても欲目で見てしまいます。
親の欲目です。
しかし!アドバイザーはそんな苦労や努力は全く考慮しない、出来上がりのみを見て判断するお客目線ですので、悲しいですが改良行きです。
そんな、私に全く気を使わないアドバイザーの意見は信頼していますが、できればもう少し言い方をソフトにして頂けるとありがたいと願う編屋でした。
立ち上がれないくらい凹むときあるからマジで…( T_T)
またね( ´ ▽ ` )ノ