amiya’s blog

ニッターの目線からハンドメイドを考える。

チャレンジャーな初心者

IDコールの反響が半日ももたなかった編屋です。

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ


このブログは全然為になる感じじゃなく、思ったことだだ漏れのツイッターのようなつぶやきブログなので仕方がない。


受け入れようじゃないか。


でもたまにIDコールしてくれたら暇な心が潤うかもね( ̄+ー ̄)


先日友達が三國万里子さんの編み物キットのセーターを頼んだようだ。


セーターのアラン模様がとても気に入ったらしく、ついでに編み物もしてみたかったのでチャレンジするんだって。

キット15000円〜19000円くらいで高いけど、やる気らしい。


たしかにあれはカワイイ。


そして聞かれた。


編み物初めてなんだけど出来るかな?


…う、うん…( ̄ー ̄;)どうだろうね。

ま、まぁゆっくりやってみたらいいよ。


棒針さえ持ったことがない初心者がセーター。

そしてアラン模様。

なんとハードルが高いんだ…

さらになぜこの春に…


でも始めるのなんて「これが可愛いから自分でも作ってみたい」と思うところからスタートすることが多いのかも。


そして、気に入った模様だからこそ挫折せずに最後までいけるかもしれない。


彼女を暖かく見守りたいと思う今日この頃。


気がついたら結構なニッターになっていることを望む。


またね( ´ ▽ ` )ノ