こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
最近ニュースで見たのですが、主婦の面倒な家事の1つに「ゴミをまとめる」というのがあるそうです。
最終的にゴミを出してくれるのは夫だが、そのゴミをまとめているのは誰だと思ってるんだ⁈ってなもんです
…ゴミ、集めてねぇ( ̄ー ̄)
ってか家にゴミ箱が1つしかねぇ。
うちは今一軒家です。1階のキッチンに大きめのゴミ箱(地域指定ゴミ袋大がセットされている)があるだけ。
いや、ビン、カン、燃えないゴミ、生ゴミなどは別であるんですよ?あると言っても燃えるゴミ箱の隣に3つ並んでる。キッチンの下に…。
ゴミの日にはゴミ箱の袋を外して隣の生ゴミの袋を入れれば出せる状態。
また新たに指定ゴミ袋をセットするだけ。
結婚してアパートで2人で住んでる時からこの状態なのだが、別に狙ったわけではない。
とりあえず大きいゴミ箱をキッチンに置いて、お客様から見える部屋のゴミ箱はスタイリッシュなカッコイイゴミ箱を買おうと思って、これ!っていうゴミ箱が見つからず10年が経っただけである。
どんだけこだわったゴミ箱探しとんねん( ̄ー ̄;)
子供も産まれた時からこの状態なので、ゴミがあれば1つしかないゴミ箱に捨てにくる。
だって他に捨てるところがない。
私は基本キッチンか、続きのダイニングに座っているのでゴミ箱が近いからあまり不便に思わなかったし、2階には家族全員寝る時しか行かないので上にはいらない。
大きい一軒家じゃないからできるのかもね。
でも1つしかなければ集める手間がなくなりますよ。
またね( ´ ▽ ` )ノ