こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
最近の私は追われるように作ってます。
実際追い立てられております。
そして全っ然間に合っておりません(ノД`)
そして気がつきました。
納品情報をSNSにアップすると、委託店にもどこに何を納品したかバレちゃうのよね。
最近は頻繁に納品していないので、どこも商品を待っている(はず)
そんな時SNSに「納品しました」とアップすると委託店が「こっちは3ヶ月納品ないのに…」と思うかもしれません。
(実際は3ヶ月納品がないのはあなたの店だけじゃないのですよと言いたい)
途中で気づいた私は、後ろめたい気持ちをのぞかせることとなり、その結果、納品情報を載せずに「こんなんできました〜」とか「こんなん作ってます」という商品紹介のみを載せるという…( ̄ー ̄)
それも追い立てられてる私は、新作を試作することもままならず定番商品を作っているので「こんなんできました〜」という真新しい写真もなく、もうSNS必要ないんじゃないか…というか、納品情報をアップしなかったら話題がない。載せる写真もない。
ないない尽くしでSNSやる意味もないかもね。
またね( ´ ▽ ` )ノ