こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
最近新しい委託先を決めました。
今までのテイストと違う店。
選んだ理由は裏でしか言えませんが、近かったんですよ( ̄▽ ̄)
も、もちろんお店も素敵なので選びましたよ。
でも次増やすなら車がなくても自分で行けるところがいいなぁと思っていたので良かったです。
そのお店。明確なコンセプトがありました。
委託品もそのコンセプトに合うものを置きたいとのことを言われました。
オーナーはっきりしております。
にこやかに断言されます。
そのくらいじゃないと自分好みのこだわりの店にはなりません。
こだわり?
ドンと来いや! ←好きだなコレ…負けず嫌いか。
納得するもんを納品しようじゃないの。
そして私、納品した後言うのです。
「もしテイストが違うなと思ったら遠慮なく言って下さいね」と。
もうこれは戦いです。
どこまで意向に添えるか。やってやろうじゃないの。
なかには「私の作ったモノに口出しするんじゃねぇぞ (−_−#)この商品を分かってくれる所でのみ委託するわ」という人もいるでしょう。
モチロン私にだってこだわりはあります。
それを曲げずに意向に沿う。
それが私の「あなた色に染まります」でございます。
まぁなんだか編屋の商品の幅が広がりそうな予感もするので少し楽しみです。
基本ポジティブシンキングの編屋でした
またね( ´ ▽ ` )ノ