こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
私は極力接着剤は使わずやりたいなと思っています。
それは心もとないからです。
引っ張ったら取れそうだし…
できるだけ編みくるんだり、縫い付けたり。
とにかくお客さんがどんな扱いをしようが、金具の部分は破損しようと(ダメだろ…)編み物と金具の接着部分は離れないようにしたい。
以前友達から手作りの娘に髪の毛につけるクリップピンをいただきました。
次の日早速つけたいと見てみたら接着されていたリボンテープが全取れでございました( ̄ー ̄;)
まぁ、強力接着剤で補修しましたが、あまりちゃんと接着されませんでした。
私のお客さんも使っていたら取れたなんてことがなきにしもあらずだし、お客さんはもちろん友人ではないので確実にクレームになります。
それは避けなければ。
それに接着剤を使わなければ、万が一売れ残ったら、解体して金具は再利用できるよ( ̄+ー ̄)ウシシ…
またね( ´ ▽ ` )ノ