こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
私ニッター歴は20年程だが、ず〜っと編み物一本のわけではありません。
なかなか寄り道しております。
夫の事は言えません( ̄ー ̄)
飽きたその当時は「もうこんなん使うことはないだろ…」と思っても、何年後かに「あっあれ捨てなきゃ良かった。」となる時もあるので、基本はハンドメイドで買った物は極力とってあります。
そんな宝?の山が一つの部屋におさめてあります。いわゆる「アトリエ」です(かっこよく言うとね)
今回も新しい物にチャレンジした時、10年ぶりぐらいに日の目を見た素材もありました。
買わなくてよかったのでラッキーです。
買ってみてダメだったらガッカリ感ももったいない感も半端ない…。
ハンドメイダーは節約しないと。
しかし、10年日の目を見なかったモノを今更使うとは、何がいるかわからないもんだね
またね( ´ ▽ ` )ノ