こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
古い本を整理していてミサンガの本が出てきました。そして思い出したのです∑(゚Д゚)
高校の時ミサンガ流行ってたんだよね
だから自分で刺繍糸を編んで付けていた。
そしたら友達が言うのさ
「私にも作ってよ」
これ作るの結構大変だから、自分で気に入った色の刺繍糸買ってきたら100円で作ってあげる( ̄+ー ̄)
刺繍糸を買いに行かせた挙句100円とったので断られるかと思いきや、意外にもOKだった。
だったらもう少し高くすれば良かったと内心思いつつ、そこは高校生なのでジュース1杯儲けたと作って渡した。
そしたら、そのミサンガをみた他の子も頼んできた。
ミサンガ流行っていたこともあり、評判になり注文が相次ぎ、手が回らなくなる( ̄ー ̄)
私もミサンガを編むのに飽きてきて1ヶ月程で終了〜
結構儲けたんだよ( ´ ▽ ` )
でも今思えば、労力考えたら100円は安すぎだな。
そんな高校時代を思い出しました。
またね( ´ ▽ ` )ノ