こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
先日テレビでハンドメイド販売を紹介したことでハンドメイド界隈がざわついておりますね。
私?見逃してしまいました( ̄ー ̄)
あまりにもざわついているので、ネットで見ちゃいました。
主婦が楽に稼げる的な感じで紹介しちゃってる様で困りましたね。
ってかネット販売に着手しようと思っているのにタイミング悪いじゃない。
埋もれるわ( ´Д`;)
でも見た感じテレビに出てた3人とも色々研究してるし、アレ見て私にだって楽に稼げるわって思うかしら?
3人共に共通してるけど、私も含めてハンドメイダーって家でひたすら作ってるのよね〜
すごく地味。
誰にでも始められるけど、続けるには性格に向き不向きがある。
外に出るのが好きで家でじっとしていられない人は難しいんじゃないかしら?
最後に出てたタティングレースの人なんてネットを見て独学で1年かけて習得して、編んでる手つきもメチャ早かった。執念よね〜。
好きなんだね。編むのが。
1年ひたすら編み続け、売るレベルまで腕を上げる。これを仕事にすると思い、1年練習する。これが「楽に稼げる」のか?
パートでお金をもらうほうがよっぽど楽にお金がもらえるだろ。
「いばらの道」それがハンドメイド。
またね( ´ ▽ ` )ノ