こんにちは編屋です( ´ ▽ ` )ノ
私編み終わればほぼ出来上がりというのが好きです。
これはどういうことかと言うと、例えばニット帽なら最後の段を編んで絞れば形が出来上がりです。
手袋も同じです。
セーターは違います。
前身頃、後ろ身頃、袖などを編んで、後で組み立てます。
この組み立て作業が嫌いです。
楽しくありません。
何も考えずただひたすら編む。というのが好きなのでできれば組み立ては他の人にやってもらいたい。
ブローチだって編むからピンは付けてよねって感じです( ̄ー ̄)
春夏なアクセサリーも同じです。
こちらは鎖を切ったり丸カンを付けたり、実は編んでいるほうが少ないんじゃないの?って感じで仕上げはテンション下がります。
出来上がってしまえばうれしいのですが、この組み立て作業だけは後回し(基本後でなんだけど…)にしがちです。
私にアシスタントがいれば、間違いなくこの組み立て作業をお願いすることでしょう。
またね( ´ ▽ ` )ノ