寝不足でへんな二重の編屋です
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
はてなの呪いはまだ続いてます
楽しすぎます( ̄▽ ̄)
作家さんの中には
一つの商品が売れに売れて
もはやそれしか作っていない(売れすぎて他に手がまわらない?)かたがおられます。
まさに当たりを引いたお・か・た( ̄+ー ̄)
うらやましい…(うらめしい…)
編屋もそんな風になりたいので
毎回ない頭をふり絞って(毎月アドバイザーにダメ出しされ)新作を納品するんですが、売り切れはするけど、お問い合わせまではない。オーダーも数えるほど…
仕方がないので、売り切れるのが早いか遅いかで人気商品?を判断するのだ。
そのかわり売り切れたら即納品だ!
(なんなら売り切れる前に納品だ!)
自分で問い合わせて自分で判断だ!
オーナーは教えてくれない。
聞くまでは…(-_-)
あ〜ぁ、大当たりこないかなぁ
ど定番ほしいなぁ〜
うちのメインオーナーもさぁ
私と似てて店のブログ業務的なんだよね
題名は「ハンドメイドが入荷」
写真を載せて頂き、
「本日から並んでおりますので良かったらどうぞ」的な(-_-)
なんかさぁ
もっとさぁ
他のお店とか見ると
「待ちに待ったあの商品が入荷!」とかさ
「入荷してもすぐ売り切れてしまうのでお早めに」とかさ
「お待たせしました。人気作家さんのあの商品再入荷!」(←いいすぎ…)とかさ
うそでも書いてほしいなぁ〜
お客さんもさぁ〜
なかったら問い合わせとかって手段もあるんだよ。諦めんなよ〜(´Д` )
売切れはするんだから全然ダメってことはないでしょ…
やっぱあれかな?
飲食のついでにハンドメイド見るからかな?
メインの目的は飲食!
ハンドメイドなければ別にいいさ〜て感じかな?
そっちがその気なら
こっちは商品切らさないように
嫌というほど納品しまくってやるぜ!( ̄+ー ̄) ←軽い迷惑
またね( ´ ▽ ` )ノ